google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

いにしえの都の高貴なネコ様のつぶやき🌸

我は、いにしえの都の高貴なネコ様🐱マロン🍀 下僕1号👩 下僕2号👨‍💼と ゆるりと暮らしておる。そんな我のつぶやきである🐱💖 

🤲私本太平記 第1巻 ⑵ 大きな御手〈みて〉🤲

あいにく、正月三日の空は、薄曇りだった。

そして折々は映《さ》す日光が、

北山の遠い雪を、ふと瞼にまばゆがらせた。

——天皇の鸞輿《らんよ》は、もう今しがた、

二条の里内裏《さとだいり》をお立ち出でと、

沿道ではつたえていた。

行幸《ぎょうこう》や御幸《ごこう》を仰ぐのは

めずらしくない都の男女だったが、

朝覲《ちょうきん》の行幸《みゆき》と知って

「……今日ばかりは」

の、ひしめきらしい。

 まことに、今上《きんじょう》(後醍醐天皇)としても、

公な父皇への御訪問は、

即位後、初めての御儀だった。

 

少納言のホームページ 源氏物語&古典 少納言の部屋🪷も ぜひご覧ください🌟https://syounagon.jimdosite.com