google.com, pub-8944455872984568, DIRECT, f08c47fec0942fa0

いにしえの都の高貴なネコ様のつぶやき🌸

我は、いにしえの都の高貴なネコ様🐱マロン🍀 下僕1号👩 下僕2号👨‍💼と ゆるりと暮らしておる。そんな我のつぶやきである🐱💖 

【🌊10分で聴く平家物語26】🍃赦文①②〈ゆるしぶみ〉〜清盛殿の娘 中宮徳子様がご懐妊。が、お体の具合が良くない。清盛殿は、国を上げての祈祷と特赦ということで喜界島の流人も許された‥俊寛以外は😿by 🐈

平家物語50 第3巻 赦文①〈ゆるしぶみ〉】

治承二年の正月がやってきた。

宮中の行事はすべて例年の如く行われ、

四日には、高倉帝が院の御所にお出でになり、

新年のお喜びを申し上げた。

こうして表面は、

いつもながらの目出度い正月の祝賀風景が繰りひろげられていたが、

後白河法皇の心中は、内心穏やかならぬものがあった。

成親はじめ側近の誰彼が、殺されたり流されたりしたのは、

つい去年の夏のことである。

その生々しい光景はまだ、昨日のできごとの様に、

まざまざと心に甦《よみが》えってくる。

その事をおもい出すごとに、法皇の胸には、

清盛に対する、いや平家に対する憎悪の念が、

いやましにひどくなってゆくのである。

諸事万端、物憂く、

政事《まつりごと》もつい投げやり勝ちな日が続いていた。

 一方、清盛の方でも、

多田蔵人《ただのくらんど》行綱の密告をうけてからというもの、

ぬかりなく法皇の周囲に対する監視を怠らなかった。

表面だけ鷹揚《おうよう》に構えてはいるが、

どうして、どうして、清盛の鋭く光る目は、

院の御所に向ってひときわ、きびしい光を見せるのであった。

 

正月七日、突如、東方の空に彗星《すいせい》が現れ、

十八日には、光が一段と増した。

 清盛の娘で、当時中宮であった建礼門院は、

病床に伏していたが、秘法、妙薬の甲斐もなく、

病状は一向はかばかしくなかった。

国中あげて、病気回復を祈っていたが、

これが、やっと妊娠のためだとわかったのである。

時に天皇十八歳、中宮は二十二歳、もちろん初産である。

平家一門の喜び方は大変だった。

「これで、皇子誕生となれば万々歳じゃ」

とまるで既に皇子が誕生でもしたかのように、

勇み立っていたし、世間でも、

「勢に乗ってる平家のことじゃ、皇子誕生も間違いなかろう」

というのが、一般の噂であった。

 ご懐妊の事実がはっきりしてくると、

今度は前以上に、

国の全力を挙げて皇子誕生の祈祷が行われることになった。

 ありたけの高僧貴僧が呼び集められ、

秘法の限りを尽すことになった。

星を祭り、仏や菩薩《ぼさつ》には、

皇子誕生のことばかりを祈願した。

六月一日は、岩田帯の儀式があった。

 仁和寺《にんなじ》の御室《みむろ》、

守覚《しゅかく》法親王が参内、

孔雀経《くじゃくきょう》の法で祈り、

天台座主|覚快《かくかい》法親王も揃って祈祷した。

これは変成男子《へんじょうなんし》の法という秘法で、

胎内の女児を男児に変成するものである。

 月が進むに従い、中宮の苦しみ方は、

傍のみる目も痛わしかった。

一度び笑えば百媚《ひゃくび》生ずといわれた美貌も、

すっかりやつれ果て、長い黒髪をがっくり横たえて、

頭を上げるのもやっとというその姿は、

まさに、梨花《りか》一枝《いっし》、

春雨《はるあめ》を帯《お》ぶ、という風情であった。

🌹🎼水音 written by Fukagawa

 

平家物語51 第3巻 赦文②〈ゆるしぶみ〉】

ところで悪いことには、悪いことが重なるもので、

唯でさえ衰弱している中宮に、

またしても物《もの》の怪《け》がとりついたのである。

童子に物の怪を乗り移らせて占ってみると、

多くの生霊、死霊が、取りついていたことがわかった。

とりわけその内でも執念深いのは、

去る保元の乱に讃岐に流された崇徳院《すとくいん》の霊、

同じく首謀者、左大臣頼長、

新しい所では、新大納言成親、西光、

それに鬼界ヶ島の流人の生霊などであった。

 清盛は即座に沙汰を下すと、

崇徳院には、追号を捧げ、崇徳天皇とし、

頼長には、贈官贈位太政大臣贈位をし、

勅使として少内記惟基《しょうないきこれもと》が派遣された。

 その他さまざまの怨霊慰撫が行われたが、

このことを聞いて、門脇《かどわき》の宰相は早速重盛を訪ねた。

中宮の御産のため様々のお祈りをなされていると聞きますが、

 何と申しましても、

 特赦にまさるものはないと思います。

 中でも、

 鬼界ヶ島の流人をお召し寄せになったらいかがでしょうか?」

重盛も尤《もっと》もなことだと思ったから、

直ぐ清盛の前にまかり出た。

「門脇の宰相が逢うたびにいろいろお嘆きになるので、

 気の毒なのですが、

 何でも近頃、中宮に物の怪がおつきになったとか、

 中には成親卿の死霊もあるとか聞いております。

 就きましては、死んだ者の霊を慰めるためにも、

 生きている少将を呼び返してやるのが、一番かと思います。

 父上、人の思いをかなえてやれば、

 自分の願いも達するとよく申すではありませんか、

 人の願いを聞き届けてやれば、

 必ず我らの望み通り皇子ご誕生間違いなしと思いますが」

さすがにいつもの清盛にも似ず、

重盛の言葉に一々うなずいていたが、

言葉も柔らかく聞き返した。

「お前のいう所はわかった。だが俊寛と康頼はどうする?」

「それも同じことでお許し下されるのが至当でしょうな。

 一人でも残したら、かえって罪作りなことと思いますが」

「さよう、康頼はまあよかろう、しかし俊寛は」

いままで穏かであった清盛の言葉が、

次第に激しい口調に変ってきた。

「きゃつはいかん、断じていかん、

 あいつは、わしの手で一人前にしてやったのに、

 それでいて、しゃあしゃあと裏切りおった。

 自分の山荘に人を集めて謀叛を企んだ憎い男だ。

 何かにつけて、人をあざむこうとした恩知らずだ。

 あの男を許すことなぞ、駄目だ。

 どうあっても駄目だ」

これ以上説いても無駄なことだと知った重盛は、

そのまま黙って前を引き下ると、

早速宰相にこの嬉しい知らせを告げた。

「どうやら、少将はご赦免になりそうですよ」

「えっ、それは本当?」

早くも宰相は涙声であった。

「あの子が島に行く時も、これしきのことで、

 何故、申し請けできないのかと言いたげに、

 私を見て泣いていた顔が忘れられないのです。

 それにしても何と嬉しいお知らせ」

「子は誰しも、可愛いものですよ。

 とにかく父にはよくよく申しておきましょう。

 もうご心配にならない方がよろしいでしょう」

と重盛は慰めるのであった。

 

鬼界ヶ島流人赦免のことは正式に決まり、

清盛から赦文《ゆるしぶみ》を貰った使者の一行は

都を立っていった。宰相は余りの嬉しさに、

自分の使いも一緒に旅立たせた。

夜を日についで急ぎの旅を続けたが、何しろ道は遠いし、

七月下旬に都を出て、

島に着いたのは九月も半ばを過ぎていた。

💐🎼英霊の墓 written by ゆうり

 

少納言のホームページ 源氏物語&古典 少納言の部屋 ぜひご覧ください🪷 https://syounagon.jimdosite.com