動画🌸フレイル予防🌿
表情筋を鍛えて健やかな毎日を マスク生活だと表情筋を使うことが減ってしまいます 大切な表情筋、衰えてしまうと大変( ;∀;) そこで笑顔のトレーニング お口の周りの筋肉を鍛えることでお顔もスッキリ 唾液もしっかり分泌され誤嚥も防ぐフレイル予防も兼ね…
仕事や家事、子育てなどは、どうしても前屈みになる動作が多いと思います。 また、つい猫背気味になってしまいますが、身体のためには正しい姿勢を取るということが大切です。 また、正しい姿勢をとることはインナーマッスルを鍛えることにもなりますよ ぜひ…
お布団の上でできる言い訳運動 瀕死のゴキブリさんになって手足を上にあげてバタバタします もともと動物は四足歩行なのに、人間は二足歩行。 そりゃ足に負担もかかります 寝転んだまま手足をバタバタすることで血流も良くなりますよ ぜひおすすめです お布…
春眠暁をおぼえずと申します そういう時はお布団の中で運動しましょ。 手足の指を丸めたり広げたり、動かしたりさすったりほぐしたり。 お布団の中でもできる健康作り 名付けて言い訳運動 ついでにお顔も笑顔のトレーニングしましょ 素敵な笑顔は毎日の生活…